CATEGORY

ブログ

健康に関する情報を発信します。ダイエット、機能回復(腰痛、膝痛など)アスリートトレーニング

痩せ体質をつくる運動

背骨を真っ直ぐにする 背骨を真っ直ぐに整えることが大事 背骨の中には、脳から伸びる脊髄が通り、そこから各体の部位へ神経が伸びています。 姿勢が悪くなると、脳からの神経伝達が正常に行われない可能性が出てきます。 予期せる体のエラーが出る可能性もあります。 もしかしたら、なかなか痩せない原因の一つは、そこにあるかも知れません。 脳のパワーは偉大 赤ちゃんが産まれる時、お母さんの体の中で、まず脳が形成さ […]

「早く痩せたいから厳しくお願いします!」

「早く痩せたいから厳しくお願いします!」 こう言う考えの方、多いのではないでしょうか? しかし この考えだと確実にリバウンドします! ・厳しさに耐えれば成果が出る。 ・すぐ諦めてしまうから、厳しくして欲しい。 これらは、間違いです。 また、トレーニングは厳しいのが良いと言う世間の流れや それを推奨しているジムが多いのは事実です。 確かに、それに耐えれれば痩せるかも知れませんが その裏で、ほとんどの […]

宿便が痩せない原因?[ダイエット]

宿便とは? 大腸には、常に一定の糞便が滞在していて それを宿便と言います。 それを聞くと綺麗好きの方はゾッとする方もいらっしゃるかも知れませんが人間の体はそう言うものなんです。 しかし、滞在している糞便が多くなりすぎて便が出難くなると 便秘になります。 ここまでになるとよく無いので、大腸のケアをしなくてわいけません。 便秘になると痩せない? 大腸は、免疫力を司っているとも言われています。 体調が悪 […]

楽して痩せるダイエット[GLP-1]とは?

ネットでダイエットネタを調べると やっぱり出てくる 楽して痩せる系ダイエット 最近のトレンドは GLP-1 GLP-1て何? GLP-1とは、身体にもともとあるホルモンで 血糖コントロールに重要なホルモン 糖尿病の治療薬として使われているそうですが これをダイエットに活かそうと言う動きがあり 最近では、美容系のクリニックで処方して貰えるそうです。 テレビでも取り上げられたそうです。 このダイエット […]

免疫力を高める簡単な方法まとめ。

こんにちは、イソカワジムトレーナーの五十川です! 今回は、免疫力のお話しをしたいと思います。 現在、世界中で騒ぎになっているコロナウィルスですが もし感染してしまっても自分の免疫力でどうにかしよう! ということで、免疫力を高める為に できることをまとめたいと思います。 一応、鍼灸師パーソナルトレーナーの立場でお話ししますが ごく、当たり前のことしか書かないと思います。 しかし、当たり前のことが1番 […]

継続するコツ

ダイエットでも体づくりでも効果を出す上で一番大切なことはズバリ 継続することです。 諦めないで、ずっと続けることが効果を出す秘訣です。 スポーツクラブの場合、入会して2ヶ月後に退会する方が多いです。 ※これは全国のスポーツクラブの話 ある程度効果が出ても、出なくても、通えなくても、2ヶ月後くらいにやめる決断をする方が多いのです。 そして、その2年後くらいにまた入会する方が多い(笑) 大事なのは、一 […]

正しいカロリー制限ダイエット

YouTube更新しました。 正しいカロリー制限ダイエット あらすじ カロリー制限ダイエット 昔からあるダイエット法でダイエットの基礎と言ってもいいかもしれません。 摂取カロリーと消費カロリーのバランスを考えたダイエット法 摂取カロリーとは、食事を摂取したときのカロリー 消費カロリーとは、運動したときのカロリー 摂取カロリーが少なく、消費カロリーが多くなれば痩せます。 何カロリー消費すれば痩せるの […]

若返るトレーニングミトコンドリアを活性化

YouTube更新しました。 若返るトレーニングミトコンドリアを活性化! あらすじ ミトコンドリアとは何か? 人間は約60兆個の細胞からできています。 その細胞ひとつ一つにミトコンドリアという小器官が存在します。 ミトコンドリアの機能はいろいろありますが、主な機能はATPというエネルギー源を作り出すこと。 しかし、ATPを作る際に活性酸素という老廃物を作り出してしまいます。 活性酸素は、ガンなどい […]

体幹ダイエット お腹 脚やせ

体幹ダイエット お腹 脚やせ 新たにISOKAWA GYMのYoutubeチャンネルを開設いたしました。 ぜひ、ご覧下さい。 チャンネル登録、👍ボタン、シェアの方も、ぜひよろしくお願い致します。 あなたの登録がイソカワジムの力になります。 チャンネル登録 動画の概要 今回の内容は、体幹トレーニング 3種目の体幹トレーニングをご紹介いたします。 1、ヒップリフト 腹筋背筋を中心にお尻 […]

おすすめプロテインと選び方

プロテインは、ダイエットから筋肉作りに励むトレーニーの方は飲まれている方が多いと思います。 スポーツ用品店やネットショップで調べると数多くのプロテインが存在します。 初めてで知識がないとどれを選んだら良いか悩むと思います。 適当に選んで、あまり効果が無いと残念ですよね。 決して安いものでは無いので。 今回は、初心者の方でも迷わないように、おすすめプロテインと選び方を解説していきます。 プロテインの […]

腰痛の原因とは?

腰痛の原因とは? 実は私、腰痛と肩凝りに一度もなったことがありません。 20代前半の時に、この話しをすると 「まだ若いから!もう少ししたら嫌でもなるよ!」 と、よく言われ、周りにいるほとんどの人は腰痛肩凝り経験者でした。 時は経ち、現在36歳。未だに腰痛肩凝りは起きません。 人間ドックで軽い側弯症と診断されたことがありますが、痛くなったことは無いし困ったこともありません。 最近では、「なんで腰痛に […]

開脚する為に必要な5つのポイント

開脚する為に必要な5つのポイント 前回に引き続き開脚の記事です。 今回は、開脚のコツを元ダンス世界チャンピオンの稲吉 優流氏に教わって来ましたので、その内容の一部をご紹介したいと思います。 身体が柔らかくなりたい方は、ご参考にして下さい。 開脚に必要な5つのポイント 1.意識(深層心理の緊張を解除) 身体が硬い原因は、単に筋肉が硬いだけではありません。 無意識のうちに自分で緊張して、身体を硬くして […]

ベターッと開脚は本当に体に良いのか?

ベターッと開脚は本当に体に良いのか? 開脚本が流行ったことで、開脚が一時ブームになりました。 その裏では、開脚の危険性を言う方もいらっしゃいます。 果たして、開脚できない人が、開脚が出来る様になると健康になるのでしょうか? 今回は、開脚についてのまとめ記事です。 開脚と健康は関係ない まず、開脚と健康は関係ありません。 開脚できる様になれば、痩せると言う方もいらっしゃいますが関係ありません。 痩せ […]

脊髄損傷患者は歩けるようになるのか?パート2

脊髄損傷患者は歩けるようになるのか?パート2 脊髄損傷専用のトレーニングジム「J- workout」さんで研修を受けて来ました。 この貴重な機会を頂いたパワープレートのプロティアジャパンさんに感謝いたします。 「J- workout」は、医師に「あなたはもう一生歩けません」と言われた方の再歩行を目指すジムです。 主にどの様なトレーニングをするのか? 一生歩けません。 と言われても訓練すれば、治るこ […]

老化を防げ!感覚器を衰えさせない様に!

老化を防げ!感覚器を衰えさせない様に! いつまでも老化せずに若々しい身体でいたいですよね。 筋力トレーニングで筋力を鍛えるのは、もはや当たり前になって来ていますが 今回は、感覚器のセンサーを敏感にしておくことで、より若さを保てますよ! というお話しです。 誰でもできる簡単な内容なので、ぜひ参考にして見てください。 身体のセンサーを敏感にする為にできること 聴覚 大きな騒音を避ける。 視力 強い太陽 […]

老化したら元に戻らない?

老化したら元に戻らない? 私達は、1度老化してしまったら元に戻らないのでしょうか? 姿勢が悪くなり、血圧が高くなり、歩いたり走ったりするのが苦手になり 疲れやすくなり、貧血になりやすくなり、関節が痛くなったり、目が悪くなったり、便秘気味になったり、眠りが浅くなったり、暑さ寒さに弱くなり、風邪を引きやすくなる。 この様な症状が出て、病院行っても特に異常なし 「歳だからでしょう。」と言われ 「そうか! […]